資格の中でも受験者数も多く人気があるのがFP(ファイナンシャルプランナー)です。ECCにはFPの資格取得に特化した講座があります。
あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、会社や役所などで使用されることが多いです。
→【ECC】今ならFP3級の無料受講特典を実施中!
目次
提案書とは
まずは「提案書」とは何なのかを説明します。
提案書をざっくりいうと議案を提出する書類のことです。書き方の手順は以下になります。
STEP1
書き方の順序として、まず課題を提示します。課題は主観的になってはいけません。
書く側は自分もこうだからとか自分的にはこうだという風になるとお客様からしたら「余計なお世話」となってしまいます。あくまでも、お客様の立場で書いていきます。
STEP2
次に原因を書いていきます。課題や要望がでてくると、今そうなってない原因がでてきます。その原因を明確に書いていきます。
STEP3
次に課題をクリアするにはどうするかです。課題と原因が分れば、どうするかが問題となってきます。
また、解決すればどのようなメリットがあるかも書く必要があります。
このように「提案書」とは三段階に分けて書かれることが多いです。そして、提案書とはお客様に勧めるときに言葉で話すのではなく文面で問いかけるということになります。ですから、綺麗で魅力的でないといけません。汚いものを買いたいとも受け入れたいとも思いません。
このように、お客様が決断するまでの最初の段階である提案書ですが、最も重要な箇所と位置付けられるのです。
ECCの提案書のフォロー
提案書とは堅苦しそう・難しそうというイメージですが、ECCなら万全なフォローで初心者の方でも、安心して利用してもらえます。
ポイント1.テキスト+解答
どこから始めていいのか分らないという方のためにも、流れがしっかり組んである提案書専用のテキストが用意されています。また、他のところではテキストがあっても答えがないというところもあるのですが、ECCなら解答付きなので、わざわざ自分で解答を探さなくてもいいです。
短時間で効率よく勉強ができるのは、嬉しいフォローです。
ポイント2.質問に対応
勉強していると「あれ?」と思うところは必ずと言っていいほどでてきます。そんな時にもECCは対応しており、先生が分りやすく答えてくれます。
また、提案書を作りそれをチェックしてくれるフォローもあります。
ポイント3.チューター制度
チューターとは先生以外に、進み具合や理解しているかなど学習面でのサポートをしてくれる方のことを指します。通信講座でよくある苦手なところは後回しにしてしまうことを防いでくれます。家にいながらもスクールに通っているかのようなフォローをしてくれるのです。
ECCのFPの評判や口コミ
再就職のために資格を取りたかった20代女性
「私は妊娠・出産を機に一旦退職したため、次に就職するときは何か資格があった方が有利だと思っていました。
そこで、年金や保険など将来の役にも立つFPの資格を取ることにしました。
ECCは知名度が高いので信用できる、安心できると思い利用することにしました。
DVDでの勉強が初めてだったので不安でしたが、やり始めると頭にどんどん入ってきて自分に合っているなと思いました。
通信講座なので家事が一段落した時や子供が寝た後など合間でやることができて、無駄なく勉強できました。
いきなり二級は厳しいかなと思っていましたが、おかげで9月に初めて翌年の1月に受かることができました。」
退職後に新たな知識を習得したい70代男性の口コミや評価
「私は長年働いた職場を離れ、家でぼぉーっとしていてもダメだと思い、今知っておかなかなくてはいけない、相続についての知識が学べるFPの資格を取ろうと決意しました。
娘からの勧めでECCを利用することにしたのですが、DVDを見るだけでは頭に入ってこず、年齢がいっている私には無理かと諦めていました。
もう一度教材の確認をすると、テキストが入っていたので、それと照らし合わせながらDVDを見ると理解しやすくて、覚えられるようになりました。
DVDとテキストを一通り覚えた後に、過去問を解き始めました。
このやり方が私にはピッタリで、3ヶ月ちょっとで合格することができました。
こんなおじいちゃんでもまだまだ出来るのだと自信がつきました。
次は2級にもチャレンジしたいと思います。
そのときは、ECCの講座で学びたいです。」
三級と二級取りたいと思っていた40代女性の口コミや評価
「勉強をするなんて学生以来のことで不安でした。
しかし、ECCのテキストは分厚過ぎず文字の大きさもちょうど良くて、使用しやすかったので試験ギリギリまでお世話になりました。
仕事をしながらの勉強だったので、なかなか時間が取れない私でもムダのないテキストで読みやすく勉強の時短になりました。
DVDでの講義も家にいるのに、スクールに通っているかのような感覚で楽しみながら勉強ができました。
私はFPに関して初心者だったのですが、三級を受けた後抵抗なく二級の勉強に移ることができました。テキストのおかげだと思います。
内容が詰まっているテキストにDVDも付いているのに、この価格はかなり安いと思います。」
この記事を書いた人
- 初めまして。楽得NAVI管理人の田中一平です。
WEBマーケティングがメインの会社を経営しています。
このブログでは主に生活全般に関する役立つ情報を配信しています。
キャッシングや不動産、勉強など、個人的に経験したことやおすすめできると思ったことは、記事にして随時伝えていきたいと思います。
この投稿者の最新の記事
- 2016.07.03シーラシーラの不動産投資の評判・口コミ
- 2016.07.0230日間英語脳育成プログラム30日間英語脳育成プログラムの口コミ・評価・効果
- 2016.07.01NewBeginningゼロからの英語やり直し教室NewBeginningの口コミ・評判・効果
- 2016.06.30e点ネット塾e点ネット塾の口コミや特徴!評判や評価は良いの?