バーベキューは楽しいことはもちろんですが、それと同時に準備や後片付けが大変なものです。
器材を用意することから始まって、炭で火を起こし、食べ終わったあとの炭や灰の後片付けなど、やや手間がかかります。そこでこのイワタニ グリルステーションの出番です。
目次
イワタニ グリルステーションの特徴
1. 持ち運びに便利/使う時も片手で楽ちん
従来のバーべキューグリルは鉄製の物が多く重量もかなりあり、持ち運びに不便でした。ですから、バーべキューをするなら男手がないと出来ないと女性は懸念しがちでした。
しかし、イワタニグリルステーションなら、本体にキャスターが付いてあって旅行用のスーツケースの様にたたむ事ができるので、コロコロ転がして女性でも楽々に持ち運ぶ事ができます。
使う時に組み立てるのだってイワタニグリルステーションなら簡単です。
持ち運び時の取っ手の部分を地面に置き、片足で押さえます。そのまま上に持ち上げ本体の足の上の部分にロックが付いているので、そこに引っ掛けるだけです。
2.調理機能が多彩
バーべキューというと焼肉というイメージが強いですが、イワタニグリルステーションなら「スクエアマルチパン」で焼きそばや山芋鉄板など鉄板焼料理が楽しめます。
このスクエアマルチパンは深さが3.8mmあるので鉄板焼だけではなく、少人数用の鍋なら簡単にできます。もちろん、「ホーローグリルプレート」を設置すれば焼肉が楽しめます。
さらに、プレートを外してしまえば、コンロとしても活躍しますのでカレーや鍋物などが楽しめます。
3.高性能な燃焼機能
バーべキューで困るのが、火がなかなかつかない事や強風で火力が落ちてしまうことです。
しかし、イワタニグリルステーションなら、コンロの汁受けを一般的なものよりも深くしていることで、強風でも火力を落としにくくすることで火力にムラがでにくいです。
また、アルカリ電池を2本使っており点火する時に、パチパチっと連続して火花を散らすことで、点火しやすくしています。
4.安全装置
イワタニグリルステーションはカセットボンベを使うのですが、間違った装着だと上手くはまらない様になっている上にガスが出ないように作られています。
また、カセットボンベが異常事態になった時には自動で外れる仕組みになっていますので、初心者の方でも安心して使っていただけます。
また、ガス漏れやカセットボンベが通常よりも熱を発している時にはブザーが鳴り、周りに知らせてくれるという安全装置も付いています。
5.女性にも人気のデザイン性を実現
イワタニグリルステーションはオシャレに敏感な女性にも気軽に使っていただく為に、様々なカラーを用意しています。
イワタニ グリルステーションのカラーは、オレンジ・シルバー・グリーン・シャンパンゴールドの4色です。
飽きがこないベーシックな「シルバー」から、明るいイメージの「オレンジ」大人っぽい「シャンパンゴールド」自然を思わせるような「グリーン」などです。
カラーバリエーションが豊富なので女性にとって選ぶ楽しさがあります。
炭を必要とせず、利便性を追及した仕様のため、面倒な手間は全て省けます。
2014年度のグッドデザイン賞を受賞しており、デザイン性と利便性のあるバーベキューグリルとして好評です。
このように従来のバーベキューグリルとは一線を画す、それが「イワタニ グリルステーション」です。
イワタニ グリルステーションの口コミや評判
アウトドアが大好きな20代の女性の口コミや評判
「私は子どもの頃から活発で、外で遊ぶのが大好きでした。その一環で友達とバーベキューをするのも楽しくて、みんなでワイワイやりながら色んな話をするのが面白いのです。
そんな折、今まで使っていたバーベキューグリルが壊れて使えなくなり、みんなでお金を出し合って新調することにしました。
そこで見つけたのがこのオシャレなイワタニ グリルステーションです。カラーは4色もあり、その中から一番気に入った色を選びました。
準備や片付けの手軽さに加え安定した火力により、炭火ではなくともおいしく調理ができて、大変満足しています。これからのアウトドアがますます楽しみになりました。」
家族とのバーベキューが何よりも楽しみの30代の男性の口コミや評判
「私は普段、仕事で忙しい日々を送っており、家族とのコミュニケーションがおろそかになりがちですが、週末にときどき行う野外活動がその分楽しみでした。
バーベキューパーティーはその一環で、今まで使っていたバーベキューコンロでは炭を使った火起こしや後片付けに時間がかかっていました。
それはそれで味わい深いものがあるのですが、頻繁に行うとなると、やはり手間を省きたいものです。そこで購入したのがこのイワタニ グリルステーションです。
これは炭を使わずガスによる点火と、持ち運びが便利な折りたたみ式であることに魅力を感じ、いざ使用してみると、実に使いやすかったです。
面倒な手間が省けた分、家族との会話に集中でき、もっと楽しい時間が過ごせるようになりました。これからも愛用するつもりです。」
イワタニ グリルステーションの最安値
イワタニ グリルステーションを最安値で購入するのは公式サイトです。
イワタニ グリルステーションは公式サイトでも通販販売サイトでも同じ値段である64,800円で販売されています。
しかし、公式サイトなら特典やキャンペーンなどでお得に購入することができます。グリルステーションを購入の方全員を対象に、現金1万円のキャッシュバックに「ごちそう紀行」という選べるグルメカタログギフトがプレゼントされるキャンペーンが行われています。
グルメカログギフトは約3,500円ですので、キャッシュバックの1万円と合わせたら、13,500円もお得に購入する事ができます。この「グリルステーション春の行楽応援キャンペーン」のようにバーべキューシーズンに狙って買うのがオススメです。このような事情から、イワタニ グリルステーションは公式通販サイトから購入した方が、断然お得です。
まとめ
イワタニ グリルステーションは炭を使わずガスを使って点火する方式で、さら確実に点火できる仕様になっているため、すぐに火を付けられると好評です。
また、タイヤ付きキャリーの部分が台になり、持ち運びや組み立て全てにおいて簡便であり、過熱防止・圧力感知など安全装置も充実しているため、小さいお子さんが側にいても安心して使用できます。
このため家族連れの方にも好評です。
この記事を書いた人
- 初めまして。楽得NAVI管理人の田中一平です。
WEBマーケティングがメインの会社を経営しています。
このブログでは主に生活全般に関する役立つ情報を配信しています。
キャッシングや不動産、勉強など、個人的に経験したことやおすすめできると思ったことは、記事にして随時伝えていきたいと思います。
この投稿者の最新の記事
- 2016.07.03シーラシーラの不動産投資の評判・口コミ
- 2016.07.0230日間英語脳育成プログラム30日間英語脳育成プログラムの口コミ・評価・効果
- 2016.07.01NewBeginningゼロからの英語やり直し教室NewBeginningの口コミ・評判・効果
- 2016.06.30e点ネット塾e点ネット塾の口コミや特徴!評判や評価は良いの?