今の収入のままでは将来が不安という方や趣味などのために収入を増やしたいとう方は多くいると思います。
そんな方におすすめなのがマンション投資です。今回はマンション投資で有名な新日本地所をご紹介します。
マンション投資で新日本地所の特徴や評判
新日本地所の申し込み手順
まず、新日本地所のマンション投資についての申し込みは以下の通りです。
1.WEBサイトの応募フォームに必要情報を入力
2.電話にてヒアリング調査
3.プランナーと面談
新日本地所でマンション投資ができる人には条件があり、新日本地所の基準として勤続3年以上・年収500万円以上となります。これらの条件を満たしたサラリーマンの方は投資ができ、「老後」の生活に備えることができます。
新日本地所のマンション投資のメリット
1.少ない自己資金で投資を開始できる
コンビニや駅が近かいなど住むにあたって条件のいい街中にある物件を物件価格にして90%~100%のローンを組むことができます。
2.生命保険としての役割
団体信用生命保険の付いた住宅ローンであるため、借金の無い状態の収益不動産を残された家族に託すことができます。
3.年金対策としての役割
年間にして100万円程の家賃収入を持つオーナーに将来的になれるということです。その際は、家賃の回収などの不動産管理業務を新日本地所が代行してオーナーの負担にならないように配慮します。
4.税金の節約にもつながる
預貯金として相続する場合より、収益不動産として相続させた場合の方が、「節税」できるということです。
このようなことから、新日本地所のマンション投資に対する評判は上々です。毎月の負担額が少なく、将来に向けての経済的な安心材料にもなるので、現在お勤めのサラリーマンの方に人気です。
新日本地所の特徴勧誘の迷惑電話やメールが酷い?
新日本地所に関して、基本的にはそれほど悪評はたっていません。
それは公式サイトを見ても分かるように、新日本地所ではマンション投資についてのメリットを明確にしお客様へのサポートは永続的であることを訴えています。
その熱意を、しばしば勧誘がしつこいなどと受け取るケースもあるかもしれません。他の業者では勤務先まで電話が掛かってくるというケースもありますが、新日本地所はそこまでしつこくはありません。
そして、新入社員の教育にも熱心で入社したてでも現場を経験させることもあります。現場のことが分からないと上司に変わるということも起きます。
このようなことを一部ですが、対応が悪いという場合もあります。しかし、これはお客様に納得してもらい投資をしてもらうためです。
公式サイトでのお客様の声では、全く悪いところがないと大絶賛です。
新日本地所の口コミや評判
無理のない投資額に安心した、年収600万円・上場会社勤務のKさん
「私には妻と子ども2人がおります。
昨今の先行きの見えない経済情勢、運用損も生じ、少子高齢社会で制度が破綻しかけている年金財政などを見て、私と妻の老後や子どもに残せる資産は何かについて考えていました。
そんな折にこの「新日本地所」を見つけ、担当者の方の説明をきちんと受けました。
こうしてマンション投資を始めたわけです。
月々の投資額は数千円で済み、今の生活レベルで無理なく投資ができ、将来的には「オーナー」になれるということで、今はとても安心しております。
私と妻の老後を支え、また子どもたちにも資産が残せるということで、本当にこちらのマンション投資をして良かったと思っています。」
安定収入を得られて満足した、年収800万円・ベンチャー企業勤務のMさん
「私が勤めている会社はベンチャー企業で、まだ歴史の浅い会社です。
実力主義的な職場風土なので頑張った分のリターンはありますが、あまり成果を上げられなかったときは収入がガクンと落ち込みます(最低限の給与は保証されますが)。
そこで安定した収入源を確保したいと思い、将来は不動産のオーナーになって不労所得が得られるようになる、新日本地所さんのこの「マンション投資」を始めたのです。
月々少ない金額の投資で始められるので、敷居が低かったですし、無理なく継続的に続けられるところがとても良かったです。
幸いなことに本業の方での収入が減るようなことはまだ起こっていませんが、これから万一のことがあってもバックアップ体制が整っていますので、安心できます。」
安定収入で計画的に夢を実現できた、年収500万円・製薬会社勤務のYさん
「私は妻と2人暮らしで、共通の趣味を持っています。それは、「音楽」です。
今の住居には防音設備が整っていないため、ギターやピアノの練習をするときは他所に行ってしていました。
音楽は私たちにとって欠かせないものなので、家でもきちんと練習したいという願望がありました。
それにはどうするかを考えたあげく、今の会社に勤めつつ安定した収入が得られる不動産の運用を始めようと思い、新日本地所さんを選んだのです。
しばらく時間がかかりましたが、順調にお金は溜まっていき、ついに念願の防音工事を施すことができました。
将来、子どもが生まれた場合に残してあげられる資産にもなるので、今後も運用を続けていくつもりです。」
新日本地所の100万円キャンペーンとは?
新日本地所のキャンペーン内容
新日本地所では最大で200名の方に、全部で100万円のプレゼントをするキャンペーンを行ったことがあります。
直近のキャンペーンを言えば、応募期間が2016年3月31日までで終わったものがあり、内容はライフプランに関するアンケートに1人1回答えるというものです。それで当選した場合に、5000円分のJCBギフトカードをプレゼントするというもので、それが200名なので総額100万円です。
新日本地所のキャンペーン応募条件
応募条件として、20歳以上59歳以下で年収が500万円、その他お住まいの対象エリアや対象となる職業(無職はダメなど)が限定されているなどの条件がありますが、簡単なアンケートに答えて当選すれば5000円分のギフトカードがもらえるのですから、応募者にとっては嬉しい話です。
これからもこのようなキャンペーンは行われるでしょうから、そのときはぜひ応募してみるとよいでしょう。
この記事を書いた人
- 初めまして。楽得NAVI管理人の田中一平です。
WEBマーケティングがメインの会社を経営しています。
このブログでは主に生活全般に関する役立つ情報を配信しています。
キャッシングや不動産、勉強など、個人的に経験したことやおすすめできると思ったことは、記事にして随時伝えていきたいと思います。
この投稿者の最新の記事
- 2016.07.03シーラシーラの不動産投資の評判・口コミ
- 2016.07.0230日間英語脳育成プログラム30日間英語脳育成プログラムの口コミ・評価・効果
- 2016.07.01NewBeginningゼロからの英語やり直し教室NewBeginningの口コミ・評判・効果
- 2016.06.30e点ネット塾e点ネット塾の口コミや特徴!評判や評価は良いの?